夏の雲 夏の空

こんにちは、OTです。

夏の空を見上げると、モクモクとした大きな雲が印象的ですよね!
「入道雲」や「積乱雲」「かみなり雲」なんて呼ばれています。

その名の通り、天気を雷や雷雨にする雲ですが…
綿菓子のような形と青空とのコントラストがとても綺麗ですよね(*^-^*)

なかなか良い写真が撮れず…
フリー素材からお借りしました。

雲の中でもかなり大きく目立ちますが、どのくらいの大きさだと思いますか?

なんと、積乱雲は高さが10キロメートルになることもあるそうです!!
雲の中で最大級の大きさだそうですよ!!

外は暑いですが、空を見上げて季節を感じるのも良いですね(*^-^*)

☆七夕イベント☆

こんにちは、OTです。
暑い日が続いているので、しっかり水分・塩分補給をして熱中症対策をしましょう!

先月、七夕のイベントを各病棟で行いました(*^^*)

ゲームレクをしたり、音楽に合わせて体操をしたり、軽食を食べたり…
各病棟楽しく過ごしました!!

昨年から、コロナの影響で院内行事が実施できなくなり…
患者さんからも「盆踊りあるかな?」「運動会あるかな?」と寂しそうな声が多く聞かれます。

病棟単位ではありますが、季節の行事を行い、
患者さんの嬉しそうな表情も見られ、スタッフとしても嬉しい気持ちです(*^^*)

何ができるかな…?

こんにちは、OTです。
夏のムシムシ感は慣れませんね…

先日、とある患者さんが、真剣な表情で黙々と折り紙を折っていました!
何を作ってるのかな?と近づいてみると…

綺麗なお花がひとつ出来上がっていました(*^^*)

「いい色の折り紙だね」「綺麗に折れてるね」と伝えると
患者さんは嬉しそうにニコニコしていました(*´▽`*)

折り紙は指先の細かい動きが必要になります。
指先を動かすことで、脳の血流が良くなり、頭を活性化させる働きがあります。
他にも、完成の形を考えながら折ったり、次の手順を思い出したりと…

折り紙もリハビリとして考えると奥が深いんです(^^)

7月の作品

こんにちは、OTです・
梅雨も明け、暑い日が続いていますね…
皆さん、体調崩していませんか?

今回は7月の作品の紹介です(*^^*)

7月に行われるほおずき市にちなんで、ほおずきと夏らしく提灯の作品を作りました(*^^*)
リースと背景は水色にし、さわやかでメリハリのある作品に仕上がりました!!

また、OT室入り口はオリンピック仕様の作品に変更しました!!

新たに様々な国旗を作りました♪

オリンピック開幕までもうすぐ!!
皆さんが楽しみにしている競技はありますか?
日本がたくさんメダルを取れるとよいですね☆

6月の作品

こんにちは、OTです。
梅雨入りし、ジメジメした日が続いていますね(^^;)

今回は6月の作品の紹介です(*^^*)

今月は父の日の作品を飾りました!!

シャツやネクタイなど、お父さんをイメージさせるものを貼りました♪
母の日はカーネーションを贈りますが
父の日は黄色いバラを贈るそうですよ(*^-^*)

ネクタイの縞模様が難しく、少し苦戦していましたが…
綺麗に完成出来て、担当した人も嬉しそうでした☆